透析外科で働く看護師さんの仕事とは?
透析外科で働く看護師の仕事は、透析内科とは違い手術に直接関わることになります。
専門的な手術に対応することになるので、透析・腎臓に関する知識、手術対応スキルを兼ね備えていることが求められています。
勤務時間は病棟勤務よりは安定している職場でもあり、不安定な勤務体制になる事は少ないです。
主な仕事内容
・手術の補助
透析外科では内シャント手術や閉塞性動脈硬化症に対する末梢血管手術、そして再手術やカテーテルを用いシャントの修復術なども行うケースがあります。
それらの手術を行う医師の補助をする業務があります。
・生活のアドバイス
透析患者様は生活に様々な制約が付いておりその説明も大事な仕事です。
食事や水分の制限などをそれぞれの方に伝えます。
・精神的なケア
手術を迎える患者様は不安を抱えているので、励ますなど不安を取り除いてあげる事も必要です。
透析外科で働く看護師の特徴
・日勤がメイン
夜勤があるような事はほとんどなく、日勤になります。
ただ、通し勤務が行われる事もあり、午前9時から夜10時まで働く事も週に1回程度は入ることが多いです(夜間透析が行われる事もあるので)。
・日曜日が固定休になることがほとんど
透析外科では、日曜日が固定休となることが多く、他に平日に1回程度休みが入るスタイルになります。
月に9日から10日ほど休みが入るので、定期的に休める職場と言えます。
・チームで患者様に対応する
看護師と医師だけでなく、臨床工学技士や管理栄養士も一体になって患者様に対応します。
求められる人材像
基本的に透析系の看護経験がなくても働ける職場になります。
しかし、ある程度の知識はある方がもちろん良いです。
透析装置の操作方法などは研修でしっかりと教えてもらえますし、看護師でも簡単な操作ができるので、働く前から心配する必要はありません。
患者様としっかりとコミュニケーションが取れる方も求められています。
透析は長く受け続けなければいけませんので、生活に関するアドバイスも立派な仕事になります。
そのため、積極的に患者様とコミュニケーションがとれることが求められます。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】