後輩看護師が先にリーダーになり、辛いです。どうやってモチベーションをあげたらいいですか?
質問
Question30代前半で4年目の看護師です。
今の科に配属されて3年目になりますが、2年目の後輩看護師に先にリーダーになられてしまいました。
まだ私はなったことがないのに。
後輩に先を越されたことでモチベーションがぐんと下がってしまいました。
こういった時にどうやってモチベーションを上げたらいいですか?
回答
Answer後輩看護師に先を越される、確かに辛い経験ですね。
とくにモチベーションの低下は激しいことでしょう。
一旦落ち着いて考えてみましょう。
客観的に見てあなたの方が仕事ができると思っていますか?
後輩看護師と自分を比較し、自分に足りないものがないかどうかを見つめ直すことも大切です。
そのためのいい機会と捉えてみてはいかがでしょうか。
もし足りないものがあるとわかれば、そこを補うためにモチベーションを上げることが出来るでしょう。
また、看護歴がそれほど長くない時からリーダーを務めることは、負担が起きくなることでもあります。
じっくり学ぶことが出来るというふうに考え方を変えてみるのも良いでしょう。
無理のない仕事のペースで行っていくことが大切
おそらく2年目でリーダーを任された後輩看護師は、これから大変になるでしょう。
看護師2年目ではまだまだいろいろなことを覚えていかなければならないことに加え、リーダーとしての業務も行っていかなければならないのです。
このペースについていくことができなければ、精神的、体力的に辛くなってしまい、最悪早期退職になってしまうかもしれません。
このように考えれば、じっくりと仕事に慣れることができるのは幸せなことです。
今のうちにしっかりと勉強し、将来的に追い抜かせばいいのです。
リーダー業務というのもただの役割に過ぎません
リーダーというと、ちょっと偉くなったような気がしますが、リーダー業務と呼ばれるように、ただの業務の名前でしかありません。
したがって、それほどリーダーになることにこだわる必要はないと思います。
リーダーの座を奪われて悔しいという感情も今だけのものですので、焦らずに仕事をしていきましょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】