主任看護師を辞めるか、頑張って続けるか迷っています…
質問
Question私はキャリア15年目の30代の看護師です。
主任看護師を任されたのですが、他のスタッフとの関係や、変化した仕事の内容に大きなストレスを感じています。
責任のある立場であるにも関わらず、うまくいかないことが多すぎて辞めたいと思うようになりました。
しかし、本当に辞めてもいいのかという葛藤も同時に抱えています。
キャリアのある方にお伺いしたいのですが、私はどのように今の環境と向き合えばよいのでしょうか。
回答
Answer今は成長の過程ですので、焦らず悩みましょう。
初めての仕事、初めての役割に戸惑って当然です。
そこで、主任看護師に選出されたということに自信を持って悩みながら、自分に出来ていること・出来ていないことを書き出してみると良いかもしれません。
心が整理されて今の環境に真摯に向き合うことができるのではないでしょうか。
自信を持って悩みましょう
看護師のキャリアは15年目ですが、主任のキャリアは何年目ですか。
まだまだ「新人」ですよね。
初めてのことに困惑するのは人として当然のことですので、辞める・辞めないは横に置き、大いに悩み、考えてください。
ただし、悩むときは「あなたに能力がないから悩んでいる」のではなく「今までよりやりがいのある役割を任されたから悩んでいる」ことを忘れないでください。
あなたは、能力とこれまでの仕事が認められて主任に選ばれたのです。
だから、自信を持って今の悩みと向き合ってみてはいかがでしょうか。
目の前の壁を越える方法
責任ある立場でうまくいかないことが多いと、自信を必要以上に失いがちです。
必要な自信を失うと、全てが出来ていないと感じることがあります。
そんなときは、いま出来ていることと、出来ていないことを書き出してみるのはいかがでしょうか。
現在の状況を整理すると、思っているよりも出来ていることの方が多いこともあります。
出来ることに焦点を当て、さらに出来ることを増やしていけば小さな自信が積み重ねられます。
最終的にはあなたがどうなりたいのかを見据えた上で、現在のご自身の姿を見つめてみるのはいかがでしょうか。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】