准看の転職は難しい?
質問
Question20代半ばの女性准看護師です。
准看護師として働いて6年になります。
転職を考えていますが、同じ準看の友達から、正看護師に比べて准看護師の求人は少ないので転職は難しいと聞いてどうしようか悩んでいます。
准看護師の転職は本当に難しいのか教えてください。
回答
Answer准看護師の求人が少ないという噂はよく耳にしますが、実際はそうでもありません。
正看護師に比べて准看護師の方が数が少ないため、求人も少なく感じますが、実際は各病院やクリニックで募集しています。
どのようなところが准看護師を募集しているのかお教えいたします。
准看護師の求人について
病院や診療所などによって看護師の配置基準が決められています。
大体、正看護師7−10人に対して准看護師は1人となっているようです。
そのため、准看護師の求人はそれぞれの病院で募集しています。
例えば、大学病院や国立病院でも募集しています。
大きな病院であれば正看護師と准看護師の役割などの規定もしっかりしていて安心して働けます。
クリニックや個人病院では、正看護師と同じような扱いになり、給料もさほど変わらない場合もあります。
そういうところで働く場合、准看護師が法的にどこまでひとりで出来るのかきちんと把握しておきましょう。
責任問題となったとき、自分を守る必要があります。
また、外来だけのクリニックなどでも、准看護師を募集しているところが多いようです。
夜勤がなく定時に帰れるところが利点ですが、給料は若干低めになっています。
準看護師の転職は難しくない
准看護師だからといって転職が難しいということはありません。
正看護師同様、転職することもできますし、どちらが簡単ということはありません。
自分の条件や希望を考え、求人情報を探してみましょう。
准看護師から正看護師を目指して頑張っている方もいます。
准看護師廃止という話もよく耳にしますが、正看護師の方が安心という方は、キャリアアップしてみるのもいいと思いますよ。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】