集中治療室ではたらく看護師の仕事を徹底リサーチ
集中治療室(ICU)での仕事内容は、高度な看護業務となり、一般の看護師の仕事大きく異なるでしょう。
職場は比較的規模が大きいところが多く、院内で研修が行われていることも珍しくはありません。
高い集中力が求められるなどハードな印象もありますが、やりがいあふれる仕事になります。
集中治療室での主な仕事内容
・医師への補助業務
集中治療室では手術が行われるので、医師に対して器具を提供したり、機器が正常に動作しているかを確認したりします。
患者様の観察も忘れてはいけません。
・心理的なケア業務
かなり重篤な状況に陥ってしまっている患者様を受け入れる職場になるので、心理的なケアも確実に行わなければなりません。
患者様やご家族への治療の説明を行ったり、不安に対して耳を傾けたりする事も必要です。
集中治療室で働く看護師の特徴
・夜勤ありの職場が多い
症状の重く不安定な患者様に対応するため、24時間体制で治療にあたります。
夜勤がある医療機関が多いですが、遅番ができれば日勤のみで働ける事もあります。
・専門性の高い研修が受けられるところが多い
外部講師を受け入れているところも多く、スキルをたくさん身につけたい看護師にはやりがいあふれる職場になります。
・最先端の医療に関われる
最新の医療を経験できる場としても注目です。
最先端の人工関節系の手術を行っている医療機関もあり、看護師としてのスキルを磨きたい方におすすめです。
求められる人材像
集中治療室では、プレッシャーのかかる場面が多く、どんな場面でも動揺しない精神力がある看護師が求められています。
患者様の死を間近に感じてしまう職場ですが、その代わりに来た時の容体が嘘だったかのように回復し退院する患者様もおり、そのような部分にやりがいを感じられるかも適性に関わってきます。
新しい治療器具や治療法が定期的に入ってくるので、その操作方法などを積極的にマスターしようとする姿勢も必要です。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】