障害者福祉施設で働く看護師の仕事を徹底リサーチ
障害者福祉施設は、障害を抱えた患者様の生活介助と自立支援を行う施設です。
疾病を抱えた患者様を対象とする業務ではないため、看護業務は少なくなり、日々の生活全般に対して注意を払い1人1人と深くかかわっていく仕事となります。
主な仕事内容
- 施設利用者の健康の管理
血圧、体温などの定期的なバイタルチェックを行います。 - 日常生活動作の維持
ADL維持を行いながら生活自立の支援を行います。 - 生活介助
おむつの交換、排泄物の後始末、清潔・美容の介助、ほか対応します。
障害者福祉施設で働く看護師の特徴
- 一般的な病院とは異なり、処置・検査がない
病院で行うような治療にかかわる処置や検査はありませんが、緊急時などで必要なケースもあります。 - 精神的にも肉体的にもタフ
障害者福祉施設に入所されている方は、障害の種類も違えば度合いも違うため、接し方を考えながら仕事をしなくてはなりません。根気のいる場合もあり、心身ともに健康でないと厳しい環境と言えるでしょう。
- 高いコミュニケーション能力
入所者だけでなく家族、周りのスタッフと上手にコミュニケーションができれば、施設自体の雰囲気も良くなり、働きやすい環境になります。入所者にも好影響を与えます。
求められる人材像
障害者福祉施設で働く看護師に向いている性格は、粘り強く、明るい性格の人となります。
資格は看護師資格があれば問題ありません。
しかし、社会福祉、介護系の仕事がメインになるので、社会福祉士、介護福祉士、ヘルパー2級などの資格を取得しておくと仕事もスムーズに進むことでしょう。
障害者福祉施設は、施設の特性上、閉鎖的な雰囲気になりがちです。
そういった中で、チームで動き患者様個々のケースに深くかかわれる気概を持っている人材が求められています。