退職して後悔した看護師さんはいますか?
質問
Question病棟で働き、日々日勤と夜勤を繰り返している女性看護師です。
どちらかと言えば夜勤が多く、日勤の場合は残業が長引くことが多いです。
しかしその割には給料が低いため、とても不満に思っています。
正直退職をすることにも不安を感じているので、退職をするなら絶対に後悔のないようにしたいと思っています。
退職をして後悔をした人はいるのでしょうか?
またなぜ後悔したのかを知りたいです。
回答
Answerもし転職してから「前の職場のほうがよかったな」と感じれば、そのような気持ちは後悔へとつながりやすくなります。
自分では転職先についてしっかり調べてみたつもりでも、入職してみて初めてわかったこと感じたこともありますし、入職後に他の新しい看護師が入ってくればその人との関係で悩むこともあるかもしれません。
ですから中には転職を後悔するケースもあるのです。
ただ質問者様の場合は、給与面で不満があるということですので、今の職場よりも高い給与を提示しているところに転職すれば後悔のリスクも少なくできるでしょう。
「前の仕事が良かった」という声が多い
今の病院を退職し、違った病院に勤務をするという看護師が多い中、その転職先の病院に勤めて後悔をしてしまったという方は多いです。
転職をして後悔してしまった人の中の多くには、「今働いている病院よりも、以前働いていた病院の方が待遇は良かった」「人間関係が以前の方が良かった」などの声が多いです。
やはり、現状と過去を見比べてしまい、辞めて後悔をしてしまったという方は少なくないようです。
退職後に後悔しないために
そのリスクを少しでも減らすために、看護師求人サイトの転職支援サービスがあるのかもしれません。
転職支援サービスでは、求人先の離職率や有給取得率といった働きやすさを左右しやすい要素についても知ることが可能です。
そうやって看護師求人を吟味していくことによって、より自分が求める条件に近い求人先のみをピックアップできます。
また質問者様は転職することに対して不安もあるようですが、よさそうな求人が見つかることでその不安が解消されるということも十分にありえます。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】