看護師資格は履歴書にどう記載すれば良い?

質問

Question

40代半ばの女性看護師です。

転職を考えており既に候補の病院は決まっています。
履歴書を書きたいのですが、資格欄に書く看護師免許の正式名称が分かりません。

また、自分が交付されたときには「看護婦」という名称でした。
「看護師」と「看護婦」のどちらで記載すれば良いのでしょうか。

全体的な看護師資格の記載の仕方も教えてもらえると助かります。

回答

Answer

現在では法改正により、「看護師」と名称が統一されました。

履歴書記載時には「(取得年月日) (準)看護師免許 取得」と書きましょう。

また、学校新卒の場合の記載方法の違いや、看護師資格以外に記載しておくと採用上、参考にされる情報もあります。

看護師資格と直結しない資格や検定については、その取得経緯や、どのように看護師業務に活かせるのかいま一度、ふりかえっておくと良いでしょう。

履歴書での記載方法免許や資格

履歴書の書き方ですが、平成14年3月1日施行の法改正により、資格の免許は以前にとった資格でも現在はすべて看護師と名乗るようになりました。

従って、履歴書を書く場合は「(取得年月日) (準)看護師免許 取得」と書けば良いです。

ただし、学校新卒の場合はこれに当てはまらず「○○看護専門学校(大学)卒業予定」と書けば十分です。

「看護師国家試験合格」とは記載すべきではありません。

国家試験に合格しても必要書類をそろえて免許申請を行なわなければ看護師免許は取得できないからです。

免許申請から数週間で厚生労働省から看護師籍に登録された旨を伝えるハガキが届きます。
これをもって正式に看護師になれたことになります。

その他免許・資格に関する特記事項

履歴書に書くべき免許や資格は必ずしも看護や医療に直接関連したものでなくても大丈夫です。

TOEICやTOEFL、英検、実用英語技能検定、日本漢字能力検定、普通自動車免許など面接官の参考になるものであれば一般的な能力・技能に関するもので問題ありません。

また、履歴書に記載する資格や免許は取得した時期が古いものから書いていきましょう。

略さずに正式名称で書くことと、取得年月日を間違えないようする必要があります。

普通自動車免許をもっている場合も欄に書くようにしましょう。
自家用車で通勤するかどうかは病院側にとって参考になります。

また、所持している資格で級位が低いものは書かない方が無難です。
あまり自慢にならない資格を記載してもしょうがないという理由です。

履歴書の種類によっては免許・資格の特記事項という欄があります。

その免許や資格を取得した経緯(理由)やそれらがどのように看護業務に役立つかについて記載するとよいです。

転職成功の秘訣!好条件求人の探し方

好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。

一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。

好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。

看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。

非公開求人に強い!看護師転職サイト3選