看護師の2交代制って実際どうですか?
質問
Question私は20代半ばで、女性看護師として4年間働き続けています。
ステップアップを図って転職をしようと思ったのですが、転職先の職場が2交代制だと最近知りました。
今私の勤めている職場は3交代制ですので、2交代制が具体的にどういったものなのかよくわからないです。
知り合いが言うにはキツいということなのですが、実際のところどうなのですか?
2交代制とは何なのか、また、2交代制かどうかが転職の際の重要項目になるのかを教えてください。
回答
Answer2交代制の場合、夜勤が明けてから次の出勤日までの間隔が長くなるため、プライベートの時間を長く持ちやすいという特徴があります。
ただその反面、1回の勤務が12時間とかなり長くなるので、その点は2交代制のデメリットとしてよく挙げられます。
その他の2交代制の特徴としては「深夜の申し送りがない」という点があります。
これも看護師にとっては大きな違いと言えるでしょう。
これまで3交代制だった質問者様が、突然2交代制になってしまうのであれば、それに対して戸惑いを感じてしまうのは当たり前です。
転職を検討している方にとって、2交代制か3交代制かは要注目ですよ。
2交代制とは
2交代制とは3交代制と違って1日2回に分けてシフトを交代します。
例えば2交代制が12時間労働であるところであれば、日勤の場合は午前7時から午後19時まで、夜勤の場合は午後19時から午前7時までとなります。
24時間切れ目なく働くことが必要である業種の多くは、この2交代制を採用しています。
勤務先によっては12時間未満の場合もありますが、多くの場合12時間労働となっています。
転職の予定があれば要注目
転職を考えている場合、その求人先が2交代制であるのか3交代制であるのかというのは大きなポイントとなります。
看護師としての働き方そのものに関わってくる訳ですから、どちらでもあまり変わりないだろうとすぐに結論を出さずに、それぞれのメリット・デメリットを知り比較してみることが大切です。
また2交代制の場合、夜勤や深夜勤手当の割合が高まるということですので収入アップにも期待が持てます。
さらに3交代制に比べて、2交代制のほうが少ない看護師の数でシフトを回すことが可能です。
このためシフト作りが比較的楽になるという特徴もあります。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】