看護師の2交代制はどんなメリットがあるの?
質問
Question看護師になって5年になります。
今は3交代制のシフトで働いていますが、この度いろいろとあって職場が変わったことにより2交代制のシフトで働くことになりました。
2交代制での仕事はしたことがないので、少し不安に思っているところもあります。
そこで教えてもらいたいのですが、2交代制でする仕事のメリットやデメリットにはどんなことがありますか?
もともと心配性なので…不安でたまりません。
詳しく教えてもらえないでしょうか??
回答
Answer3交代制にも2交代制にもどちらにもメリットとデメリットがありますが、3交代制を続けていたということですからそのスタイルにすっかり順応されていることでしょう。
突然2交代制に代わった時、おそらく最初に「時間が長い」と思うはずです。
24時間を3等分するのと、2等分するのとでは、当然ながら勤務時間が大きく変わりますからね。
ただし、2交代制の方が休みを長く取れるので、3交代制では得られなかった「ゆっくりと体を休める」という事が可能となりますよ。
2交代制の方が体を休められる
3交代制と2交代制、どちらも経験されたことがある方が口を揃えておっしゃることがあります。
それが「2交代制の方がゆっくり休める」ということです。
これはやはり、大きなメリットと言えます。
2交代制の場合、夜勤の前後に休みを多めに取ることができます。
その時間を使い、プライベートタイムを楽しんだり勉強に励んだりできるため、その点に魅力を感じる看護師も多いです。
またそこに有給休暇をプラスすることで、長期休暇も取りやすくなります。
勤務時間の長さがネックになることも
一方でデメリットとなるのが、夜勤の勤務時間の長さです。
勤務時間が長くなると、疲れにより集中力が欠けることもあります。
仮眠を取っているとは言え、朝食介助の際には眠気との闘いになるとの声も多いです。
また急性期の病棟であれば、夜勤の際に救急搬送の患者様に対応するということもあります。
そうなるとよりハードな夜勤となる可能性もあります。
3交代制と2交代制、それぞれにメリット・デメリットがあるため、それらをよく理解したうえで新しい環境に順応していきたいですね。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】