看護師の面接時に好印象な髪型って?
質問
Question20代半ば女性で看護師歴4年です。
今回が初めての転職で近々病院へ面接に行くので、面接について色々調べています。
調べていて一点気になったのですが、面接で印象の良い髪型というものはあるのでしょうか。
同様に、印象の良い髪色があれば教えてください。
回答
Answer面接ではなるべく印象を良くしたいものですね。
時間も短いこともあり、第一印象が特に大切となってきます。
そのため、髪型や化粧といった点での工夫も重要となってきます。
ポイントは看護師としてふさわしい清潔感を備えているかということです。
髪の色合いや髪の長さ、髪型、髪留めなど非常に細かい点ではありますが、これが面接官に様々な印象を与えます。
看護師として勤務したときにおかしくない髪型を心がけると良いでしょう。
女性の場合
髪の色は地毛の黒がベストです。
金髪などは論外ですが、明るすぎる茶髪も避けた方が良いでしょう。
中にはちゃんと黒に染めたつもりがよくみると違っていたということもあります。
美容院で髪色を黒に戻す際に面接に行くのでと一言ことわっておくと良いと思います。
髪型については、ロングヘアの方は目にかからないようにしっかりと結んでおくようにしましょう。
お辞儀をした際に髪が顔にかからないようにするということを目安にするといいと思います。
ぼさぼさな髪で面接に行くことのないように、面接当日あるいは前日は、シャンプーをした後ドライヤーやアイロンでしっかりと髪を整えておくことを忘れないようにしましょう。
男性の場合
髪の色は地毛の黒がベストです。
茶髪や長髪も避けた方が無難です。
目安としては、髪が襟足にかからないようにしましょう。
前髪が目にかかるくらい長いのも基本的には駄目です。
清潔感を大切にして面接当日までに髪型を整えておきましょう。
フケや寝癖にも注意が必要です。
「この髪形にしなければならない」というものはありませんが、常識的な髪型である必要があります。
医療の現場となりますので、清潔感やさわやかさを意識すると好印象かと思います。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】