看護師なのに未婚のまま妊娠してしまった。
質問
Question看護師3年目です。
今、結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。
先日妊娠が発覚しました。未婚の状態で妊娠してしまった事は、医療に関わるものとして恥ずかしいです。
職場の同僚や患者さんに知られたらどう思われてしまうのか不安で仕方ありません。
私のように未婚の状態で妊娠した看護師さんはどれくらいいるのでしょうか?
まわりからどのように思われてしまうのでしょうか?
教えてください。
回答
Answer未婚のままで妊娠したことに恥ずかしいと思ってしまうと、お腹の中で元気に育っている赤ちゃんがかわいそうですよ。
中には、未婚で妊娠が分かって結婚した看護師もいるので、それほど未婚での妊娠にこだわることはありません。
新しい命を授かったことを喜びましょう。
お腹の中にいる子供を守れるのは質問者様だけなのですから、自分のことよりもまずは子供優先に考えれば、「恥ずかしい」なんていう気持ちはすぐになくなりますよ。
そしていち早く彼に相談し、今後のことを話しあいましょう。
なぜ恥ずかしいと思うのか
最近では、授かり婚などで結婚前に子供を授かる女性が増えています。
しかし、以前の日本の風潮ではきちんと結婚、妊娠という順序を踏むことがよしとされていました。
そのため質問者様も恥ずかしいと思われているのかもしれません。
しかし、現代では、あまり珍しいことでもなく、むしろ命が生まれることを祝福する風潮になっているのではないでしょうか?
恥ずかしい、と思うよりも新しい命が宿ったことへの喜びをぜひ感じてみてください。
まずは彼への報告を。
とはいえ、現状は未婚の状況ですので、不安に思われることもあるでしょう。
そのような気持ちはお腹の中にいる子供へ悪影響となってしまいます。
また、妊娠中や出産をしたあとの働き方など、今後整備していかなければならないことは山のようにあります。
まずは、お付き合いしている彼に報告をし、今後のふたりの生き方、働き方についてきちんと話をしてみましょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】