看護師が転職すると何かデメリットはありますか?
質問
Question看護師歴4年になる20代後半の女性看護師です。
近々結婚する予定で、家事と仕事を両立する為に、夜勤が多い今の職場を辞めて、日勤がメインの職場に転職しようかと考えています。
ただ、転職に対してあまり良いイメージを持っていません。
看護師が転職するときのデメリットはなんですか?
回答
Answer転職のデメリットをあえて言うなら、転職先選びに失敗してしまう可能性があるということです。
思っていた業務内容ではなかったり、待遇が悪かったり、給料面で不満が出たりもします。
そういうことがないように、転職先選びは慎重にしましょう。
転職にはデメリットばかりでなくメリットもあり、転職する看護師はたくさんいます。
中でも一つの職場でずっと働くよりも、他科や他分野に転職したりする看護師の方が知識や経験の幅が広くなり、将来的に転職が有利になります。
転職のメリット
質問者様のように、すでに4年の看護師歴があれば、転職される時に有利です。
また、日勤がメインの職場は数多くあります。
例えば、外来クリニックがよく知られていますが、他にも、献血センター、透析センター、健診センター、健康管理室、保健所、オペ室、介護センターなどです。
今までの経験を活かして同じような科に務めるのもいいですが、全く別の分野に転職すれば、新たな知識が得られるというメリットもあります。
せっかく転職するので、キャリアアップを目指してみるのもいいのではないでしょうか。
転職のデメリット
転職のデメリットは、転職先選びの失敗です。
例えば、日勤だけの場合でも、半日勤務などがあるとお休みが週1日になってしまう場合もあります。
また、外来クリニックは比較的給料が安く、パートタイム扱いだとあまりの低さにがっかりするかもしれません。
健診センターや献血センターは、サービス業も含まれています。
丁寧で常識のある対応が必要です。
また、毎日同じような流れになるため、やりがいを感じられない場合もあります。
やりがいを求める場合にはおすすめできない職場です。
このデメリットを被らないためにも、じっくり調べ、よく考えてから選ぶ必要があります。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】