看護師が生理休暇を取得してもいいですか?
質問
Question看護師になって2年目です。
突然ですが、私は酷い生理痛持ちです。どれほどに酷いのかと言いますと、生理痛のせいで立てないほどです。
私の職場には生理休暇というものがありますが、生理痛で休んだ人は今までに見たことがありません。
私の場合は一般の人よりも酷い生理痛ですので、可能であれば取りたいと思っています。
周りの人が使っていない中、制度で認められているからといって私だけ生理休暇を使ってもいいのでしょうか?
回答
Answer生理痛がひどいというのは、その人にしかわからない苦しさがありますね。
生理休暇はそのことを考慮して設けられたものではありますが、実際には制度があるだけ、というのが現状になっています。
生理休暇を取得した看護師にはまず出会ったことがありません。それくらい、レアなケースと言えます。
しかし質問者様ように生理痛が重い方の場合は、生理休暇は有効に活用すべきだと思います。
立っているのもツラいのに、それでも出勤しなさいとは誰も言えません。
生理休暇を使いづらい気持ちは十分わかりますが、それを取得するのも体調管理の一環だと思って、有効に活用していきましょう。
体調不良につき欠勤
生理休暇が取得しづらい場合、生理休暇のため欠勤というのではなく、体調不良のため欠勤とするという方法を使われる方もいます。
この場合、師長などに相談しておく必要があるでしょう。
看護師という仕事をしているのですから、生理痛の辛さについての理解を求めることも難しくないでしょう。
もし産婦人科を受診されているなら、生理痛についての診断書を作成してもらうと、それを渡すことでも話しやすくなると思います。
理解され難い生理痛の痛み
女性の体は繊細に出来ています。
生理痛の症状は人それぞれですが、女性なら少なからず生理でお腹が痛くなるということはあるでしょう。
生理痛が重い方はその症状がさらに酷く、最悪の場合はその場に倒れこんだまま動けなくなるなど、その辛さは想像に難くありません。
しかし残念なことに生理痛の痛みは男性には理解できないものです。
女性のためにできた生理休暇の取得率が、今後アップしていけばいいですね。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】