燃え尽き症候群?セルフチェックの方法を教えてください。
質問
Question私は看護師歴9年の30代の女性です。
看護師の仕事はとてもやりがいがあり、とても忙しい職場ですが長年務めてきました。
しかしここ最近、急に仕事に興味がもてなくなり仕事に行きたくない、何もしたくないと思うようになってきました。
もしかしたら、これが燃え尽き症候群なのかもしれないと思っています。
私が仕事に行きたくない原因も、やはり燃え尽き症候群の影響なのでしょうか?
セルフチェックの方法があれば教えてください。
回答
Answer燃え尽き症候群になりやすい人の傾向に、「頑張る事が美徳」という考えを持っているという点が挙げられます。
質問者様も看護師という大変な仕事を9年間も続けてこられたわけですから、頑張りすぎて突然燃え尽きてしまうことも十分考えられるでしょう。
仕事に行きたくない、何もする気が起きない…これは燃え尽き症候群で良く見られる症状です。
ただし、すぐにそうだと決めつけるのも良くありません。
セルフチェックをし、それを踏まえて病院を受診するというような流れでご自身のケアをスタートさせるといいでしょう。
まずはセルフチェックから
- 仕事に興味を感じられない
- 疲れやすくなった
- マイナス思考になった
- 突然カーっとなり、イライラする事が増えた
- 面白いと感じることが少なくなった
- 朝起きた時から疲れを感じている
- 性欲がない
- 将来を悲観してしまう
- ボーっと時間を過ごすことが増えた
- 頭痛する、胃腸の調子が悪い
これら10項目であなたは、いくつ当てはまりますか?
すでにお分かりでしょうが、これらの項目に当てはまる人ほど燃え尽き症候群の可能性が高いと言えます。
頑張り過ぎず自分を楽にしてあげよう
燃え尽き症候群の人はどうやって回復したら良いかが問題ですが、燃え尽きた原因は頑張り過ぎによるものですから、今までと同じ状態を続けていてはいけません。
仕事量を減らし、自分を楽にさせてあげましょう。
職場はしばらく休職して、頑張ることは一切しない…これが一番の解決策です。
楽しいこと、幸せになれることをたくさん見つけていけば、自然とまた仕事をしたいと思えるようになるでしょう。
もちろん、この項目に当てはまったから100%燃え尽き症候群であるとは言い切れませんから、病院の診断を受けることも大切です。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】