潜在看護師の復職研修はどんなことをするの?
質問
Question現在30代後半の女性ですが、看護師歴2年の時に出産のため退職しました。
子供が小学校に入学したので、また看護師として復職したいと思っています。
ブランクがあるので潜在看護師向けの復帰研修を受講しようと思っていますが、どのようなことをするのか教えてください。
またそれを受けただけですぐに仕事について行けるものでしょうか?
回答
Answerお子さんが小学校に入学するのを機に再び看護師として働く方は、たくさんいらっしゃいます。
潜在看護師向けの研修というのは、潜在看護師を社会に還元する目的で行われるプログラムのことです。
講義と実習を合わせて行ってくれるので、ブランクのある看護師の、復職に向けての準備としては最適な内容です。
研修の長さには地域差がありますので一慨には言えませんが、多くの看護師が研修の後すぐに仕事に復職しています。
研修の具体的な内容について
研修では実際の病院を見学したり、採血や導尿などの基本的な看護技術の実習、最新の医療機器の使い方や急変時の対応についての実習や講義が行われます。
最終日には復帰に向けて、このような研修を経てカムバックした先輩看護師の経験談を聞く機会が設けられています。
地域によって内容に多少差が生じますが、研修は大体このような内容で行われます。
参加費は無料で大抵託児所も設けられています。
復職に不安があるのでしたらまず研修に参加してみてはいかがでしょうか?
実際の復職について
採血などを実際に行ってみると、自分が思っていたよりも身体が覚えているかもしれませんし、逆に全く忘れているかもしれません。
思い悩むより前に、まずはやってみることです。
その結果、すぐにでも復職できそうか、もう少し勉強してからの方がいいのか、イメージが掴めると思います。
このような研修の後すぐに復職した看護師も、勤務をこなしつつ勉強も続け、段々と仕事の勘を取り戻しているようです。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】