母子家庭です。夜勤の時子供はどうすれば?

質問

Question

8年間の間看護師をしている30代です。

今までの勤め先は看護師の人数も多かったので、私は夜勤をしなくても良かったのですけれど、看護師の人が何人か異動してしまったので今度は私も夜勤をしなくてはいけなくなりました。

以前は夫がいましたが現在は離婚してしまい、小学2年生の子どもと二人で生活をしています。
夜勤に出なければいけないので、その間子どもを1人にしてしまうことに不安を感じています。

私以外にも母子家庭の看護師さんたちはいると思います。
みなさんは自分が夜勤の時に小さい子どもをどうしているのでしょうか?

回答

Answer

夜勤の時、お子さんをどうするかという事についてはさまざまな方法が考えられます。

ベビーシッターが当たり前になっている国では、そんなときこそベビーシッターという風になるのかもしれませんが、日本ではベビーシッターを利用している家庭は少ない事が現状です。

お子さんが小学校低学年ですので、まだまだ一人でお留守番をさせるには不安が大きいですね。

もし実家と現在の住まいがそう離れていないというようであれば、実家のお母さまなどに面倒を見てもらうという方法も出てきます。

中には別に実家と近いというわけではないけれど、夜勤しないよりは交通費がかかっても夜勤をしたほうがお給料がいいということで、そのような方法を取っている看護師もいます。

その他にも、夜間保育などいくつか方法は考えられます。

シングルマザーの看護師も多い

女手一つで子育てにも仕事にも取り組んでいる看護師は少なくありません。

ですからそのような看護師との情報交換の場として、インターネットを活用されてもいいかもしれません。

掲示板や質問サイトなどがあり、同じ悩みを持った看護師と意見交換をしたりアドバイスをもらったりすることができます。

母子家庭でも夜勤しない派もいる

夜勤をしたほうが経済的な余裕が出てくると思いますが、もし夜勤なしでも何とかやっていけそうというのであれば、夜勤をしないという方法もあります。

お子さんが小学校2年生という事であれば、何年か経ったらまた夜勤のある勤務へという事もできますので検討してみてください。

転職成功の秘訣!好条件求人の探し方

好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。

一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。

好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。

看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。

非公開求人に強い!看護師転職サイト3選