新人看護師です。五月病の乗り越え方がわかりません…
質問
Question総合病院に勤めた新人看護師です。
病棟勤務で2ヶ月が過ぎました。
初めはあまりの忙しさに他のことを考える暇もなくなりましたが、連休中に色々考えるとこれからも看護師として働き続ける自信がなくなってきました。
頑張りたい気持ちもある一方で辞めたいという気持ちも強く、仕事のことを考えると腹痛が出るまでになりました。休み明けに仕事にいけるか不安です。
おそらく五月病なのでしょうが、どのように気持ちを切り替えて乗り越えていけるのか教えてください。
回答
Answerおそらく質問者様は連休まで目の回るような忙しさの中で働かれたことでしょう。
いざ連休を迎えると、いままで忙しさで整理のつかなかったことを整理していくうちに、自信を失うことを一気に直視してしまったのかもしれません。大変お辛いこととお察しいたします。
五月病は多くの看護師が経験するものです。
五月病から抜け出すためには気持ちの切り替えが大切です。
気持ちを切り替えるために今の気持ちを同僚などに話してみるのはいかがでしょうか。
話すだけでも気が楽になりますし、周りにも同じような状態の仲間がいることが分かれば安心するかもしれません。
割り切ることも大切
今は色々と悩みが多い時期でしょうが、新人の頃は悩んで当然です。
ほぼすべての看護師が、大なり小なりの悩みを抱えながら、新人時代を乗り越えてきたのです。
看護師として10年間や20年間勤め上げている看護師は、それだけ多くの葛藤を味わっているのですが、仕事と割り切って務めることで乗り越えている人が多いようです。
割り切る気持ちを持ちましょう。
新人なのだから、ミスをすることもある、経験や技術に乏しいのだから要領も得ず忙しくなるのも仕方のないこと、怒られることも多いけれども、新人なのだから・・・と言う風に気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。
人に話してみる
今の辛い心境を、同僚の看護士や学生時代の看護師仲間に話してみるといいでしょう。
自分の心中を吐露することは気持ちを軽くする効果があります。
また、同僚や仲間たちのなかにもきっと同じく悩みを抱えていることでしょうから、悩んでいるのは自分だけではないことが分かれば、安心することができるでしょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】