新人看護師。スタッフに馴染めない
質問
Question皮膚科のクリニックに勤務して3カ月目になります。
個人経営のクリニックですが、なにぶん規模が小さいクリニックなので、今年入った看護師は私一人です。
先輩看護師は3人いるのですが、いつも3人で固まっているため、なんとか輪に入ろうと努力して話しかけても、そっけない感じでなかなか馴染めません。
自分と同じような悩みを持っている方がいるならば、どのように対処しているのかを知りたいです。
回答
Answer個人経営の職場に入職したときには、多くの看護師が同じ境遇に置かれて頭を悩ませている問題ですね。
質問者様も職場に居心地の悪さを感じていることでしょう。
先輩たちが固まっていると言うのも、そのような状況では看護師の職場に限らず、起こりがちな傾向であると思います。
このような場合には、我慢して働き続けるか、もしくは転職すると言う選択肢が考えられます。
3ヶ月で辞めるリスク
できることならば我慢して働くのが良いのですが、職場に馴染めない辛さは良くわかります。
しかし、3ヶ月で職を辞めてしまうと、次の職場に転職する際にあまりよくない印象を与える可能性があります。
また、もともとあったコミュニティーに馴染むにはどうしても時間がかかるものですから、人間関係における悩みは、合い変わらず抱えることになる可能性も高いです。
精神や身体に悪い症状が出ない限り、あと1年くらい働いてみてから転職を考えるのもよいのではないでしょうか。
続ける時のコツ
もし我慢して続ける選択をするならば、コツがあります。
3人の看護師さんの輪に入ろうと考えたとき、3人一緒にいるときに話しかけるのはかなりの勇気がいるものです。
しかし、1対1であればなんとか話せるものです。
まずは、3人のうち最も気が合いそうであったり、共通の趣味をある1人に話しかけ、仲良くなってみましょう。
例えばお手洗いや勤務時間外などで1人きりになっているときがチャンスです。
たったそれだけの行為で、状況が変化する可能性はあります。
人間関係が解消されれば、3人の先輩から色々教えてもらえるでしょうし、仕事もやりやすくなり、よい流れが生まれてくると思います。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】