患者様の名前が覚えられません
質問
Question外科病棟に勤務する1年目の看護師です。
外科病棟なので患者様の入れ替わりが早いこともあり、患者様の顔や名前が覚えられません。
当然、事あるごとに顔と名前を確認する必要があるため、他の人に比べ時間が掛かって遅くなることを悩んでいます。
ベテランの方にお伺いしたいのですが、顔と名前が憶えやすくなる方法があれば教えてください。
回答
Answer質問者様のおっしゃるとおり、外科病棟は患者様の入れ替わりが早いので、顔や名前を覚えることにさぞかし苦心されていることでしょう。
しかし人それぞれ得意不得意があり、顔や名前が覚えられないからといって、落ち込みすぎる必要はありません。
無理やり覚えようとして覚えらずに、ストレスを抱えてしまうのも良くありません。
深く考えすぎずに、できることから始めていきましょう。
名前や顔を覚えていくためにはコツがあるので、それを紹介していきます。
顔と名前を覚えるコツ
顔と名前を覚えるにはコツがあります。
それは部屋番号と名前、顔の特徴をメモしておき、部屋を訪問するときにその都度確認するようにしてみましょう。
そうすると早く覚えられるようになるのではないでしょうか。
メモに残しておくことで、急に患者様が入れ替わっても大丈夫です。
すぐに新しい人をメモに残しておきましょう。
また、名前を早く覚えるためには、患者様に名前を呼んで話しかけることも大切です。
それでも覚えられない場合、家に帰って覚えてみましょう。
メモを取り出し、その人の名前と顔を思い出してみます。
自分の話しかけたことや看護の仕事を思い出しながら、業務と関連づけて思い出すとより効果的です。
患者様の名前を覚えるのも仕事
看護師としての仕事は、患者様個人と向き合うことから始まります。
つまり患者様の顔と名前を覚えることはその第一歩となることであり、看護師としての大切な仕事のひとつと言えるでしょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】