患者様に優しくなれない私は看護師に向いていない?
質問
Question経験4年目で20代半ばの看護師です。
私は自分が看護師に向いていないのではないかと感じることがあり、悩んでいます。
病院の病棟で勤務していますが、いろいろな患者様がおり、特に認知症の患者様とかにきつくあたってしまうことがあります。
忙しい時は特に多いです。
患者様に優しく接することができない自分は看護師に向いていないのでしょうか?
回答
Answer質問者様の中には「白衣の天使」といったような看護師としての理想像があるのでしょうね。
だからこそ優しくなれない自分にいらだちを覚えているのではないでしょうか。
もちろん、そういった看護師が理想だと思いますが、その理想の通りの看護師はそれほど多くないと思います。
逆にそういった看護師ばかりが周りにいるのであれば、それは素晴らしい環境にいると言えますね。
確かに自分をイライラとさせる特定の患者様に対して態度を変えてしまうことは看護師として未熟と言えるでしょう。
しかしまだ経験4年ということであればこれからです。
ゆっくりと自分の求める理想の看護師像に近づいてくださいね。
患者様に優しく接すること
実は、患者様に優しく接することが出来るかどうかという点は、看護師に向いているかどうかはあまり関係ありません。
忙しい時に認知症の患者様に厳しくあたってしまうのは、簡単に言うと余裕がないためです。
余裕は経験を積んでいくことで生まれてきます。
今はまだまだ経験不足で、余裕がないだけだと思うようにしましょう。
実際にもう5年も経つと、患者様への対応が全く異なったものになっているはずです。
先輩看護師の対応を観察しよう
もし、少しでも早く患者様に対する対応が上手になりたいのであれば、患者様への対応として自分が理想だと思う先輩看護師の対応を観察することです。
そして、疑問に感じたことなどを質問してみましょう。
理想とする看護師から対応を学ぶのが一番です。
すぐには難しいと思いますが、徐々に対応できるようになっていきます。
焦らずに一歩一歩成長していきましょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】