性格が合わないプリセプティとの関わり方に悩んでいます…
質問
Question20代後半の看護師歴4年の女性ですが、プリセプティで悩んでいるので質問させてください。
担当しているプリセプティとの相性に悩んでいます。
どうやら非常にプライドが高いらしく、ちょっとでも間違いを指摘すると看護師長に対して泣きだしてしまう事もあるのです。
プリセプターとして指導していることもあり、甘やかすことはできないと考えています。
さばさばした性格なので、甘ったれた性格の人とは合わないと自分自身でも分かっています。
後輩指導をした経験のある看護師の方に教えてほしいのですが、このようなケースではプリセプティ側に合わせて指導するしかないのでしょうか。
回答
Answerプリセプティとの関係は誰でも悩むものですが、特に経験が浅い時には深刻に悩んでしまうのが当たり前です。
プリセプティの事を思っての事なので悪い事ではありませんよ。
対処法には二つあります。
信頼関係を築く方法と、相手に合わせる方法です。
前者はプリセプティに合わせるわけではなく、後者は合わせるタイプになります。
自分が行いやすい方を試してみましょう
声がけを定期的に行うこと
「大丈夫?」と、時々でも良いのでプリセプティに声がけしてみましょう。
ちょっとした気遣いでも、人はうれしく感じるものです。
質問者様も新人の事を思い出してください。
心細い時はありませんでしたか?
精神的に先輩看護師に支えてもらいたいと思った時もあった事でしょう。
声をかけることは甘やかすとは異なりますので、質問者様の考えを曲げることにもなりません。
まずは信頼関係を築く事から始めてみませんか。
相手に合わせることも選択肢の一つ
看護師の性格もみな同じではありません。
看護師歴4年との事なので、後輩指導経験はそれほど多くないとお見受けします。
人を指導してみて初めて分かることも多いもので、積極的な人、消極的な人、前向きな人、後ろ向きである人など、様々な人がいます。
消極的な人は自分からなかなか質問しないので、分かりにくいだろうと思う部分は強調して指導する事が必要です。
後ろ向きである人には、追い詰めないようにするためにも優しさを見せるといったような、人に合わせた指導も時には必要なのです。