市町村保健センターではたらく看護師の仕事を徹底リサーチ
市町村保健センターは、住民に対しての健康相談や保健指導、健康診断などを行っています。
看護師は健康相談や予防接種などの業務を担当しています。
日勤だけなので、子育て中の看護師などに人気の職場です。
保健所とは違い、市町村保健センターのセンター長は医師である必要がなく、主に保健師が中心となっています。
保健師の資格を生かせる職場でもあります。
市町村保健センターの主な仕事内容
- 母子保健サービス
妊娠中の保健指導や子供の予防接種、健康相談などを提供しています。 - 健康診断
健康診断に必要な採血や血圧測定、検診や問診など看護師が行います。 - 健康相談窓口
保健師や栄養士と連携しながら、健康相談窓口の業務を行う健康づくりの場となっています。
市町村保健センターで働く看護師の特徴
- 夜勤や残業がない
市町村保健センターは昼間の時間帯にサービスが提供されているため、勤務時間も日勤となります。残業も少なく、土日や祝日も休めるので子育てや家庭の事情で忙しい看護師にも人気の職場です。
- 保健師が中心
看護師や栄養士も働いていますが、中心になるのは保健師です。
就職するには保健師の資格を持っていると有利です。 - 安心の公務員
市町村保健センターで働く場合、公務員に準じたお給料となります。公務員のお給料は毎年昇級していくので、はじめは低めの給料でも長く勤めると上がっていきます。
市町村保健センターで求められる人材像
市町村レベルの健康づくりの場となっていて、住民への健康相談や健康診断などが重要な職務となります。
保健師や栄養士など専門家とともに働くので、知識を得たり経験を積むことが出来ます。
安定していてゆとりがあるため、人気の職場です。
看護師に対しての求人は少ないのですが、保健師の資格をとると、求人枠が広がります。
保健師へのキャリアアップを検討している人におすすめの職場といえます。