履歴書を入れる封筒について教えて下さい。
質問
Question20代半ば女性で、看護師歴3年です。
病院の面接時に履歴書を持っていくことになりました。
履歴書を入れる封筒は履歴書を折らなくてよいA4サイズがいいか、折って小さい封筒に入れていいのか分かりません。
また、封筒には何も書かなくてよいのか、何か書く必要があるのか教えてください。
色についても知りたいです。
回答
Answer応募書類を入れる封筒というのは規格が統一されているわけではありません。
しかし一応「このような封筒を用意すれば問題はない」といえるようなものがあるのでご紹介します。
応募書類を入れる封筒としては白色のA4サイズのものを用います。
文具店に市販されている履歴書を購入すると長細い封筒が付いてくることが多く、実際にはそれをそのまま使用している人も多いのですが、本当はA4サイズの大きい封筒の方が書類を繰り返し折りたたまずに入れることができるため良いといわれています。
また、茶封筒を用いるのは大切な応募書類を入れる封筒としては不適切という考えがあるので白色のものを用いれば間違いないでしょう。
封筒はクリアケースに入れておく
書類を何度も折りたたみ皺がついてしまうと不格好ですし、面接官も読みづらいものです。
A4の大きな封筒に入れ、更には大切な応募書類が入った封筒ですので、面接会場に着くまで封筒はそのまま鞄にしまうのではなくクリアケースなどにいれて持ち歩くようにしましょう。
白色の封筒ということもあり、汚れやしみがついてしまうのを防げます。
履歴書を入れる封筒というのは些細なものではありますが、マナーの一部として大切なものです。
面接時に履歴書を提出するとき
封筒を面接時に持参する場合は宛先を記入する必要はなく、糊付けして〆と書く必要もありません。
応募書類を面接官がすぐに取り出せるようにとの配慮です。
また履歴書を提出するときは封筒から書類を取り出すことはせず、そのまま面接官に提出しましょう。
ちゃんとした封筒を用意してきたことをアピールできます。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】