寮や社宅のある看護師求人を探しています。
質問
Question30代前半で、子持ちのシングルマザーです。
元々看護師として勤めていましたが、離職をして家を出ることになってしまったため、今は仕事に就いていません。
次も看護師として働きたいのですが、子どもと一緒に暮らしていける寮や、社宅のある病院に就職することを希望しています。
そのような寮や社宅が付いている病院の求人情報は、どこで探せばいいですか?
回答
Answer看護師求人サイトの中には「寮あり」の求人も少なくありません。
求人検索をするうえで、その「寮あり」という条件にこだわって検索をすれば、寮ありの求人のみを閲覧することができます。
求人票によっては、どのような寮なのかということが簡単に紹介されている場合もありますので参考になるでしょう。月々の家賃の説明もあるので、よく確認しましょう。
中にはデザイナーズマンションタイプの寮を備えた病院もあるなど、寮も時代と共に変化しています。
いずれの寮も、お子さんと一緒に暮らせるのかどうか、子育てに十分な部屋の広さかどうかなどをしっかり確認してくださいね。
月額利用料もチェック
寮を利用するうえで気になるのが月額利用料ですが、これに関しても求人票を見ればわかる場合も多いです。
わざわざ問い合わせなくても求人票に多くの情報が掲載されていれば、求人を探している側としては助かるでしょう。
寮ですので月額利用料は安めになっています。
新しく建てられた寮であればお安い月額利用料で最新の設備を利用することも可能になるので、寮を利用するメリットは多いと言えます。
寮の間取りや入居の条件
寮ありの看護師求人を見つけたら、母子入居はできるのかということについても調べていきましょう。
単身者向けの寮である場合もあるでしょうから、そういった情報は事前に把握しておきたいものです。
そのような情報についても求人票によっては記載されている場合もあります。
また母子入居ができるタイプの寮であれば、間取りについても気になってくるでしょう。
そして看護師求人を探す際には、寮ありかどうかだけではなく、年間休日や休暇、勤務時間、諸手当などの項目にも注目していきましょう。
そうやって総合的に判断していくことが、よりよい条件の求人に出会うきっかけとなります。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】