妊娠して切迫流産になりかけ、自宅安静中。退職すべき?
質問
Question私の仕事は看護師です。
まわりからはいつも「大変だね~」なんて言われたりします。
今は妊娠3か月目で切迫流産しかけ、お腹が張ったり、出血があったりしたので、医師からは自宅安静と言われ、仕事をお休みしています。
とりあえずお休みという事になっていますが、このままお休みしているのも職場に迷惑をかけるので最近退職した方がいいのかと考えるようになりました。
こういう状況になった場合やはり退職するべきなのでしょうか?
回答
Answerまずは、質問者様の体のことを第一優先に考えてお腹の赤ちゃんを守ってください。
お腹の中の赤ちゃんを守ることができるのは、質問者様しかいないのです。
看護師が妊娠をした場合は、色々な面で配慮してくれるので安心してください。
せっかく看護師になったのだから、看護師として活躍を期待していますよ。
もし、今退職をしたら後悔しませんか?
まずは、質問者様の気持ちを見つめなおすことが大切になってきます。
看護師を必要としている人はたくさん
看護師の仕事は、日常生活をスムーズに送ることが出来ない方へのサポートや病院で入院をしている方のケアなど様々な業務があります。
ですから、妊娠を機に「周りの人に迷惑がかかりそう」「自分がいない方がスムーズに仕事が出来ているかも」などと、いつもと同じ動きが出来ないことで他の看護師に差をつけられてしまうのではないかという不安な気持ちになってしまいます。
しかし、質問者様を必要としている患者さんはたくさんいます。
今すぐではなく出産後でも活躍できますから、ネガティブな気持ちにならないようにしましょう。
出産後も看護師として活躍できる
体調が思うようにならないときには、どうしてもネガティブな考えになってしまいがちです。
妊娠をしたら退職しないといけない・・・と極端な考えにならずに、まずは元気な赤ちゃんを産んで、それからまた看護師として活躍しようという前向きな気持ちが大切です。
今は体調が思わしくなく自宅安静と言われているのですから、まずは安静にして、復帰できるようになったらまた活躍した方がいいと思いますよ。
切迫流産で自宅安静をした経験を持つ看護師の中には、しっかり休養を取って無事に出産をし、その後看護師に復帰をしている方も多くいます。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】