夜勤専従看護師の求人に興味があります!
質問
Question20代半ばの女性看護師です。
看護師歴4年目ですが、現在のお給料にはまだまだ満足ができません。
お給料をアップさせるために転職を考えていた時、夜勤専従看護師の募集があるということをたまたま聞きました。
仕事の内容はほとんど想像ができますが、知らないこともあるかもしれません。
夜勤専従の業務に通常の業務とは違った特殊なものがあるのか、または夜勤専従になるために必要となる条件などがありましたら教えてください。
回答
Answer2交代制でも、3交代制でも交代制で働いている限り、健康は常に気を掛けなければいけません。
交代制ですので、夜勤なのか日勤なのかその日によって違いがあります。
日勤にも夜勤にも対応できるように体の状態を維持しなければなりません。
一方で夜勤専従看護師であればシフトによる交代もないため、夜型に切り替えることができれば案外すんなりと勤務することができます。
仕事内容は普段の夜勤と同じものと考えてください。
夜型の方には良い仕事
夜勤専従看護師の場合、2交代制や3交代制と違って、ある時は日勤、ある時は夜勤というものがありません。
したがって、元々夜型である方からしてみればかなり良い仕事と言えます。
最初の内は夜型でなくても日勤がないため、徐々に体内時計は夜型に歩調を合わせるようになってきます。
特別な業務や条件はありません
夜勤専従看護師には、これと言って特別な業務や条件はありません。
ただ、新卒でそのまま夜勤専従看護師になる方はほとんどいないと考えてください。
夜勤の場合、患者様とコミュニケーションを取るという機会に恵まれなくなるため、看護師として意識を高く持つことが困難になることもあります。
また夜勤専従看護師の場合、完全に夜型の生活になるため、友人などと予定が合いづらいといった問題点も考えられます。
そのようなデメリットも理解していき、夜勤専従看護師になるのかどうか考えていくといいでしょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】