夜勤がある看護師は基礎体温をつけられない?
質問
Question看護師として働いてきた5年間、その中で良き人にも巡り合えて結婚もすることができました。
順風満帆な人生でしたが、私に不妊症の疑いが掛かってからいろんなことに不安を抱くようになりました。
排卵日に合わせているのにどうして子どもができないのでしょう。
やっぱり不妊のせいかもしれません。
基礎体温を測ろうと思っているのですが、私自身夜勤が多いので、キチンとした基礎体温の結果が出るのか不安です。
夜勤が多くても基礎体温はしっかり測れるものなのでしょうか?
回答
Answer勤務時間が不規則な場合、そのようなお悩みもよく出てくるようです。
しかし、不規則な方でも基礎体温を測ることは可能です。
夜勤が多い場合には、基礎体温の測り方に工夫が必要になってきます。
たとえば夜勤をされる前、看護師は仮眠を取りますが、それを睡眠時間と考えることにより基礎体温計測のタイミングを得ることができます。
そして夜勤が明けてから睡眠を取る場合、その時間が数時間あるのなら、それもひとつのタイミングとなるのです。
夜勤ありですと基礎体温の計測が難しくなりますが、たとえ時間がバラバラであっても、睡眠時間があればその後に計測をするという風に理解することで基礎体温の記録を付けていくことができますよ。
2、3カ月計測を続けてみる
基礎体温の計測を1カ月続けた段階ですと、グラフらしいグラフになっていないということもあります。
しかしそれを2、3カ月継続させることにより、だんだんとグラフのクオリティもアップしてきます。
また、最近の基礎体温計は進化しているので忙しい看護師さんでも続けられるように、基礎体温計にメモリー機能がついている物があります。
これなら、時間のある時に見て表にすることができますのでおすすめです。
医師に相談してみましょう
医師によって、基礎体温の測り方に関する考えも微妙に異なる場合があります。
ですから上記の考え方がすべてではないので、医師に基礎体温の測り方について相談し、アドバイスを得ましょう。
どんな悩みでも解決方法はきっとあります。
悩んでばかりでは上手くいくものも上手くいかなくなる事もありますので前向きな気持ちを持ちましょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】