健診センターではたらく看護師の仕事を徹底リサーチ
健診センターは、健康診断や人間ドックなどを主に扱う医療機関です。
看護師の仕事は、採血や血圧測定、心電図などになります。
一度にたくさんの人が健診に来ますので、時間をかけずに素早く処置をしなければなりません。
また、機関によっては、婦人科検診、脳ドック、定期健診や企業健診など様々な健診を行っているところもあります。
健診センターの主な仕事内容
- 採血
健診センターでの業務で一番求められる技術は採血です。
1日に100人を超える人の採血をしなければならない場合もあり、時間をかけずに採血できる技術が必要です。 - 心電図
基本的には臨床検査技師が行う業務ですが、看護師でも心電図をとらなければならない場合もあります。
12誘導心電図はとれるようにしておいた方がいいようです。 - 健診作業をスムーズに進める
一度に多くの受診者が来ますので、時間内に健診を終わらせるためにも作業はスムーズに行う必要があります。時には看護師1人ですべてを行う場合もありますが、通常は数人の看護師でそれぞれ採血や血圧測定などの担当を決め、流れ作業のように健診を進めていきます。
健診センターで働く看護師の特徴
- 日勤のみ
時には夜勤のあるセンターもありますが、ほとんどの健診センターでの仕事は日勤となります。 - ベテラン看護師が多い
採血が必須の業務なので、採血経験の豊富なベテラン看護師が多く働いています。 - 健診はサービス業と同じ
健康な方を相手にする業務が多いので、採血の失敗には厳しいようです。
患者様というよりはお客様として対応しなければなりません。
健診センターで求められる人材像
経験と技術のあるベテラン看護師が求められています。
小さい子供や家庭を持った看護師で、時間に制限がある看護師に人気の職場でもあります。
常勤以外にも、パートや短期アルバイトなどの募集も多く、長期的に働けない看護師や期間限定で仕事を探している看護師にもおすすめの仕事です。
お客様相手の仕事になるので、常識と技術のある看護師を募集しているところが多いようです。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】