体調不良は看護師の退職理由になりますか?
質問
Question20代前半の女性看護師です。
看護師として働いて2年になります。
2年目にも関わらずミスが多く先輩方に怒られてばかりいます。
新人に追い越されるかもしれないと思うと焦ってしまって、ストレスが溜まり体調が悪くなりました。
このままではうつになってしまうかもしれないと思うと不安です。
体調不良が理由で退職することはできるでしょうか?
回答
Answer体調不良は正当な退職理由です。
今は鬱病にならないように、勇気を出して退職することをおすすめします。
鬱病になってしまってからでは、取り返しがつかなくなります。
それを未然に防ぐ為にも、少しゆっくりしたり、早期にカウンセリングを受ける等して、体調を回復することが重要です。
その後、自分にあった転職先を探すといいと思います。
体調不良でも退職できる
どんな仕事でも、ストレスが溜まると体調が悪くなりますよね。
ストレスはミスの原因にもなりますが、精神的ダメージにもなります。
鬱病を発症する前に、カウンセリングを受ける等して対処することをおすすめします。
体調不良も立派な退職理由となります。
また、少し休むことで精神的にも落ち着き、ミスを起こすことも減ると思いますよ。
おすすめの転職先
質問者様は、毎年新人が入ってくるような病院で働いているのでしょうね。
追い越される不安からミスをしないようにと気にしすぎて失敗したり、ストレスが溜まってしまっているのだと思います。
精神的に落ち着くまでは、もう少し落ち着いた職場でやる気と自信を取り戻したらいいのではないかと思います。
例えば、小さな個人病院であれば新人はあまりおらず、中途採用者が多くなります。
また、比較的軽度の患者様が多いので、仕事内容も簡単になります。
ゆっくりペースの仕事であれば指導者も時間をとって指導してくれるため、新人と比べられることもありません。
精神的不安が強ければ、健診センターなどの仕事ならば気軽にできると思います。
回復されるまで、比較的簡単な仕事をしてみるというのも一つの方法だと思いますよ。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】