不妊カウンセラー
不妊カウンセラーは不妊治療を行う夫婦に対してメンタルケアを行っていく資格です。
不妊治療を行う上で、心理的、社会的な問題で心が不安定になってしまうことが多々あるため、そのような問題の改善のために、カウンセリングを行います。
不妊治療は夫婦共同で行うものですが、夫婦が一体となって行うことができず、一方が精神的に追い詰められているケースもあります。
不妊治療を行っていく上で、欠かせない存在であると言えるでしょう。
看護師業務への活かし方
看護師業務の中に、相談を聞くことも含まれてきます。
その相談を聞くということに対して、専門的なスキルで臨むことができるようになります。
カウンセリングの技術を習得しておくと、看護師としての分野も広がります。
管理職になっていくためにも、有効な資格の1つではないかと思います。
もちろん、不妊治療に携わる看護師として仕事を行う際には、カウンセラーとしての役割も担うことができますので重宝されます。
資格取得に向けて
資格取得の条件
- 不妊カウンセラーとしての基礎知識において、到達目標に到達していること
- 不妊カウンセラー養成講座を最低3回以上受講していること
取得に向けての勉強方法
まずは基本的な部分をしっかりと抑え、現場で仕事をしながら習得するようにしましょう。
そして、講座や研修等は積極的に参加できるように、職場の上司に相談するようにすると良いですね。
不妊カウンセリング学会の講義を聞くのも大変勉強になります。
勉強しやすい体制を作ることが大切です。
不妊カウンセラーの大変さとやりがい
不妊カウンセラーは不妊治療というデリケートな問題に接するため、配慮が必要とされます。
患者様の気持ちに沿った治療やアドバイスを行っていくことが大切です。
患者様の状況を把握し理解することに難しさを感じると思います。
しかし、経験を積んでいく中で、理解ができるようになり、心のケアをすることで患者様の負担を取り除けた時は、やりがいを感じるようになるでしょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】