リハビリテーションセンターではたらく看護師の仕事を徹底リサーチ
リハビリテーションセンターは、通院のみを扱うところから、センター内にリハビリテーション病院や障害者支援施設などがあるところなどいろいろあります。
急性期から社会復帰まで、リハビリを通しての看護に関わることが出来ます。
また、リハビリテーション認定看護師を目指す人にも人気の職場です。
主な仕事内容
- リハビリテーション病院での看護とほぼ同じ
日常生活の支援、トイレ介助、食事介助、回復プロセスの支援など、リハビリテーション病院での看護師の役割と同じような内容になります。 - 健康管理
自宅から通院してくる患者様の体調管理をします。
リハビリからくる体調不良がないかなど継続的に観察します。 - 家族への支援
家族や介護者の身体的、精神的負担を理解し、支援や指導も行います。
リハビリテーションセンターで働く看護師の特徴
- 継続的に支援ができる
社会復帰ができるまで、患者様とご家族の支援をします。
他の専門家と連携しながら継続的に支援が出来るのでやりがいを感じる看護師も多いようです。 - キャリアアップも可能
センターによっては、リハビリテーション認定看護師の教育プランがあります。
キャリアアップを目指している看護師におすすめの職場です。 - ママさんナースにも人気
残業は少なく、回復していく患者様が多いため精神的にも身体的にも負担の少ない仕事です。
そのため、子育て中の看護師が働く場所として人気です。
求められる人材像
患者様の社会復帰を目指して、一緒に頑張れる看護師が求められています。
また患者様本人だけではなく、ご家族や介護者の方のケアも出来る人材が望ましいです。
急性期から回復期、リハビリを通して社会復帰まで継続して関われるので、やりがいにも繋がります。
また、リハビリテーション認定看護師の資格がとれる職場もあるので、キャリアアップを目指している看護師にも人気です。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】