ミスが多い看護師は辞めるべきでしょうか?
質問
Question看護師として働いて1年になります。
先輩にフォローされることも多く、使えない人間なのではないかと思っています。
また、あまりに仕事ができないために、同僚や先輩から嫌われないかと不安を感じています。
ミスが多いのは看護師としての資質がないからでしょうか?
こんな私は看護師を辞めた方がいいのでしょうか?
回答
Answerミスが多いことで自分がチームの足を引っ張っているような気がしているのではないでしょうか。
嫌われるかもしれないという気持ちも、おそらくはそのためであり、大変お辛いこととお察しします。
しかしミスが多いことによって、すぐに看護師を辞めた方がいいと考えるのは早計でしょう。
看護師としての資質で一番重要なのは、ミスがないということではありません。
ミスをしないということは、医療事故を防ぐ為にも大切なことではありますが、ミスをしないことに気を取られるあまり、肝心の患者様に集中できていないのであれば本末転倒です。
ミスをしないこと
ミスが多いからといって、看護師としての資質がないというわけではありませんし、看護師を辞めるべきというわけでもありません。
学生時代や働き始めた時のことを振り返ってみてください。
あの頃、ひとりでは出来なかったことが、今ひとりで出来るようになっていませんか?
これからもできることは確実に増え、ミスも少なくなるはずです。
そう考えることで悩み過ぎないようにすれば、ミスをしないことばかりに気を取られず、集中して業務を行うことができるので、結果的にミスを減らせるのではないかと思います。
焦らずに、ひとつひとつの業務をこなしていきましょう。
大事なのは患者様
質問者様が今一番考えるべきことは、ミスを繰り返すあまりにそのことで頭がいっぱいになり、患者様に集中できていないのでは?ということです。
今患者様には何が必要で、何を求められているのかを考えると集中力も高まり、ミスを予防することにも繋がります。
あまり落ち込まず、今出来ることを着実にこなしていきましょう。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】