オペ室勤務の看護師は休みが多いって本当ですか?
質問
Question看護師内の噂話で、オペ室の看護師は休みが多いらしいという話を耳にしました。
前々から、今の職場の勤務日数、休みの少なさに不満を持っていた私は、もしもその話が本当なのであれば、看護学校卒業後から5年勤めた今の職場を辞め、オペ室の看護師へと転職をしたいな、と考えています。
本当にオペ室勤務の看護師は休みが多いのでしょうか?
休みの平均日数が知りたいです。
実際にオペ室勤務の方にお聞きすることはできないので、こちらで質問させてもらうことにしました。
回答のほど、よろしくお願いします。
回答
Answerオペ室の看護師の場合、日勤だけで土日祝日は休日というイメージが先行するかもしれません。
確かにそれは事実でもあるのですが、オンコール番を任せられた場合には、たとえ休日であっても病院へと向かわなければならないのです。
ですから休みが多いと感じたとしても、当たり前ですがオペ室の看護師も決して楽な仕事ではありません。
平均休日の日数ということなら、その土日祝日は基本休みという点を参考にしてみてくださいね。
いろいろと特徴的なオペ室勤務
予定オペがメインとなっている病院であれば、残業をすることもあまりないでしょう。
その点と土日祝日が休みということを踏まえると、プライベートタイムにすぐ切り替えられる環境とも言えます。
たださきほどにも申した通り、オンコール番があるため、メリットばかりというわけにもいきません。
ハードで神経を使う仕事
これはすべての看護師に言えることですが、オペ室の看護師の場合は俊敏性や正確性というのもより求められるでしょうね。
「メス!」と言われてただメスを渡すというほど実際は単純なものではなく、一秒を争う世界のため次に何が必要になってくるかも予測しておかなければならないのです。
このように、当然のことながらオペ室の看護師にはオペ室の看護師なりの苦労があります。
ただオペ室で働くということに関心があれば、休み云々は抜きにしてその決断はあなたのプラスとなってくれるかもしれません。
転職成功の秘訣!好条件求人の探し方
好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。
一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。
好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。
看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。
非公開求人に強い!看護師転職サイト3選
- 第1位 レバウェル看護(旧:看護のお仕事) 【評価98点】
- 第2位 看護roo! 【評価94点】
- 第3位 看護師ワーカー 【評価89点】