認定心理士

認定心理士は日本心理学会が心理士としての最低限の知識を有していることを認める資格です。

心理士としては臨床心理士が臨床の現場で活躍していますが、臨床心理士は要件が難しくなかなか取得できません。

したがって、その勉強過程の中で、一定の心理学の知識を有していることを証明する資格が認定心理士ということになります。

看護師業務への活かし方

認定心理士の資格を取得することで、心理学を勉強してある程度の知識があることが証明されます。

この資格を活かして、病院内でメンタルケアなどのスタッフのサポート業務や、患者様の相談役などを積極的にこなすことができるようになるでしょう。

心理的な分野での提案、勉強会などもどんどん開催していくと良いでしょう。

資格取得に向けて

資格取得の条件

  • 4年制の大学を卒業し、その中で必要とされる心理学関係の単位を取得していること

取得に向けての勉強方法

4年制の大学に行く必要がありますので、勤務先の就業形態など上司に相談する必要があります。

進学してしまえば心理学関係の単位を取得するだけですので、容易に条件を満たすことができます。

試験などはないため、問題集や定まったテキストは必要ありません。

大学で履修する単位に加えて心理学関連書籍ならば何を読んでも勉強になり、応用出来ると思います。

認定心理士の大変さとやりがい

認定心理士はその資格だけで心理療法を行っていけるというわけではありません。

しかし、経験を積んでいくことで心理療法にも携わっていくことができます。

また、メンタルサポーターとして部署内のスタッフや患者様の心のケアをすることができますので、そういった役割に就くとやりがいを感じることに繋がります。

今後心理学を勉強していくスタート地点になるような資格だという認識をすると良いかもしれません。

心理学は勉強していくとどんどん面白くなっていく分野ですので、上を目指していくことで楽しくスキルアップできるでしょう。

転職成功の秘訣!好条件求人の探し方

好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。

一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。

好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。

看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。

非公開求人に強い!看護師転職サイト3選