禁煙支援士認定

禁煙支援士は禁煙指導を行っている病院やクリニックなどで活躍することができます。

近年分煙化が進む中で、禁煙する方も増えています。

それに合わせて、禁煙外来も増えてきていますので、活躍する場も今後増えてくることが予想されます。

禁煙支援士認定は3段階になっていますが、最近の資格ということもあり、現状は2段階で、今後上位の認定資格もできる予定です。

看護師業務への活かし方

禁煙支援士認定は、その資格だけではまだまだ需要は少ないですが、看護師として取得すると、クリニックや検診期間などで採用されやすくなるメリットがあります。

最近の傾向として、禁煙を推進する動きが強まっているので、そのニーズに即して需要も増えてきています。

資格取得に向けて

資格取得の条件

  • 日本禁煙科学会の会員であること
  • 講習会等で参加点5点を有していること
  • 申請時提出する実績レポートが5点分として認められるものであること
  • 筆記試験に合格すること

取得に向けての勉強方法

基本的には禁煙支援の実績が重要な資格ですので、まずは禁煙外来などを行っている病院やクリニックで実績を積むことが大切です。

そして日本禁煙科学会の講習などを積極的に受講し、知識を得るようにしましょう。

禁煙支援士認定の大変さとやりがい

禁煙支援士認定は実績を積んだ上での認定となりますので、禁煙外来などを行っている病院やクリニックで勤務することが必要です。

まだまだ勤務場所が限られていますので、禁煙支援に携わるケースが少ないかもしれませんが、今後の需要は間違いなく増えます。

喫煙者である患者様は煙草に対して依存症状を持っている状況にいるので、それを改善するために根気強く取り組まなければならない点は大変です。

しかし、達成することができた時に感じるやりがいは、何ものにも変えがたいものがあります。

患者様との関わりも多く持てますので、看護師としてのやりがいも増えるでしょう。

転職成功の秘訣!好条件求人の探し方

好条件の求人は、公開すると応募が殺到してしまうためネット上に一般公開されていません。

一般に公開されていない求人は『非公開求人』と呼ばれ、看護師求人全体の約3割を占めています。

好条件の非公開求人を紹介してもらうには、看護師転職サイトに登録するのが一番の近道です。

看護師転職サイトへの登録は無料なので、転職をお考えの看護師さんはぜひご活用ください。

非公開求人に強い!看護師転職サイト3選